結婚を機に転勤で各地を転々としていました。
気付けばアラフォー。
2年~5年おきに突然辞令が出るため、友達作りや新生活に慣れるのも一苦労。
そんな私がジムに入会したのは、実はお風呂とヨガ目当てだったんです。
でも、思いがけずズンバという素敵な世界に出会うことになりました。
最初は「私には無理かも」と思っていましたが、入会3週間目に勇気を出して参加してみたら、想像以上に楽しくて!
今では週4回通うほどハマってしまいました。
同じように「ちょっと気になるけど踏み出せない」という方に、私の体験をお伝えしたくて記事にしてみました。
最初は派手なダンスウェアに引いた私
ジムに入会して最初の1週間は、大きなお風呂とピラティス・ヨガレッスンを楽しんでいました。
でも、スタジオを通りかかるたびに気になっていたのがズンバのレッスン。
ラテン系ダンスステップを組み入れた脂肪燃焼プログラムだということは知っていましたが、実際に見てみると…正直、ちょっと引いちゃったんです。
というのも、参加されているアラフィフくらいの女性たちが、みんなとても派手なダンスウェアを着ているんですよね。
鮮やかなピンクやオレンジのタンクトップに、レギンスとひらひらしたスカートを着用。
中には胸元が大きく開いたトップスや、お腹がちらっと見えるような短丈のウェアを着てる方も。
私はユニクロの地味なTシャツにパンツスタイルで、なんだか場違いな感じがして…。
「あの中に入っていくなんて絶対無理!」と最初は思いました。
みなさん楽しそうに踊ってるんですが、なんだか別世界の人たちみたいで。
楽しそうだけど、地味なTシャツ着ている新参者が入っていける雰囲気じゃないなって。
でも、よくよく見ていると、みなさん本当に楽しそうなんです。
笑顔で汗をかいて、時にはステップを間違えても笑ってる。
そういう姿を見ているうちに、だんだん「あの楽しさってどんな感じなんだろう?」って気になっていました。
思い切って参加したズンバ、想像以上の楽しさ
ジムに入会して3週間目、ついに意を決してズンバレッスンに参加してみることにしました。
もちろん、いつものユニクロのTシャツで。
目立たないように、スタジオの一番隅でダンスができなくても人に見られないよう、こっそり受講。
レッスンが始まると、明るいインストラクターさんが、「新曲なので、ゆっくりステップ等教えます。
うまくできなくても良いので、楽しみましょう!」と言ってもらえて、ちょっとホッとしました。
ラテン系の音楽とダンスを融合させて作られたダンスフィットネスプログラム。
陽気なラテン音楽が流れ始めると、なんだか自然と体が動きたくなるんです。
音楽を聴くだけでも意外と楽しい!
最初はインストラクターさんの真似をするので精一杯でしたが、見よう見まねで動いていくと、下手で慣れていなくても大丈夫な雰囲気。
45分のレッスンだったのですが、思っていたより時間があっという間!
みんな優しかった!
休憩時間に「疲れた~」と思いつつ、水分補給をしていると、周りの方が「大丈夫、大丈夫!」って笑顔で励ましてくれるんです。
派手なウェアを着てた方々も、実はとても優しくて親切な方ばかりでした。
一番驚いたのは、レッスン後の爽快感。
1時間で600~1,000kcalのエネルギーを消費すると言われているだけあって、汗だくになったんですが、すごく気持ち良い疲労感だったんです。
普段のウォーキングでは味わえない、「楽しく動けた!」っていう達成感がありました。
家に帰ってから夫に「今日はズンバに参加してみたよ!」って報告したら、「えー、あの派手なやつ?」って驚かれましたが、「すごく楽しかったよ」って話したら、「よかったね」と言ってもらえました。
まとめ
ズンバを始めてから2年経った今、週4回のレッスンが私の生活の楽しみになりました。
最初は派手なウェアに圧倒されて尻込みしていましたが、実際に参加してみると、年齢も体型も関係なく、みんなで楽しく汗をかける素敵な時間でした。
ZUMBA®︎(ズンバ)の最大のコンセプトはとにかく楽しむこと!
年齢も関係なく、子どもから高齢の方まで、誰でも気軽にはじめることができます。
これからジムでズンバを試してみたいと思っている方・・・
私みたいに「場違いかも」と不安に思っている方がいらっしゃったら、ぜひ一歩踏み出してみてください。
上手じゃなくても全然大丈夫。
音楽に合わせて体を動かす楽しさを一度味わったら、きっとハマってしまうはずです。
転勤先で新しい楽しみを見つけることができて、本当によかったです。